2010-01-06から1日間の記事一覧

性格・クロニンジャーの7因子パーソナリティ理論

神経伝達物質や遺伝子や環境と性格の関連を探るクロニンジャーの7因子パーソナリティ理論。 7因子は無意識の気質の4つと意識的な性格の3つによって成り立ちます。 かつては遺伝するものが気質、遺伝しないものが性格と呼ばれていましたが、性格も遺伝すると…

動機付け(欲求)・アルダーファーのERG理論

動機付け(欲求)に関する理論。 長らく教条的に信じられてきたマズローの欲求段階説を実証して再構築したもの。 マズローの欲求段階説の骨子は、欲求には段階があり、 「低レベルのものを満たせば高レベルの欲求が強まる」 というもの。(各段階の内容につ…

情動・プルチックの情動立体

情動に関する理論。 情動の進化論的立場から、基本的情動を8種類に分け、各情動を環状に配置した。 各情動は、中間項や強度によって、さまざまな感情となる。 各基本的情動(強度:大)はだいたい以下の通り。 歓喜(生殖行為をする・所有する) 愛慕(生殖…